RedHatLinux9をインストールして勉強中。

何がなにやらほんとにさっぱりわからんまま、
カーネルとやらを構築してみたり(といってもYとかMとか選んでるだけ)
がんばっております。

てことで、USB接続のFDDを認識させることができたので、
コマンドを覚書き。

とりあえずここを参考にしながら…
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060224/230579/

フロッピーディスクを使う」
とやらをクリック。

どうやらこれは毎回このコマンドを入れるのが一番簡単なやり方なようです。

読み込み
$ mount /mnt/floppy

取り外し
$ umount /mnt/floppy

とりあえず読み込みコマンドを入れると、デスクトップ上にフロッピーっていうアイコンがでました♪
成功成功♪

簡単に書いたけど、ここまで来るのにUSBの設定とかしたから
かなり時間かかった・・・・orz